45歳からの年収1.5倍化プログラム

キャリアを再生させる5つの視点(好奇心、持続性、楽観性、柔軟性、冒険心)から、自分の価値を再発見して、これからの15年を30年の濃さにしよう!

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

キャリアの危機は突然現れる! いよいよ始まる45歳からの大リストラを生き延びる方法とは!? 

ここ数日、大手企業の人事にかかわる構造改革や希望退職募集といった人員削減策のニュースが飛び込んできました。 みずほFGの人事制度の一新。(総合職と一般職の統合) 味の素が、50歳以上の管理職を対象とした100名規模の希望退職を募集。 住宅設備機器…

どうすれば、会社で認められるのか? 3つの◯◯から読み解く自分の人間力の確かめ方

昨日は、「自分が能力を高めて、組織に対してインパクトを与えた経験は何か。」とは、組織における自分の立ち振る舞いを振り返ることの大切さをお伝えしました。 組織における自分の立ち振る舞いとは、自分の「人間力」の表れです。 会社の中で、どのような…

45歳だからこそ、自分の人間力を振り返ろう!

45歳を過ぎると、自分のキャリアの先行きが見通せるようで、見通せない、曖昧なものになることが往々にしてあります。 45歳を過ぎてからは、予期せぬキャリアチェンジと対峙する場面が増えてきます。予期せぬキャリアチェンジとは、主に自分の意に沿わな…

たった2つのキーワードを知るだけ! 自分の力の見極め方!

45歳からの人材に期待されることは、組織に対する貢献です。チカラを尽くして、組織に貢献することが大切であるとお伝えしましたが、その大前提となる基礎力が備わっていなければ、貢献のしようがありません。 基礎力とは、基本的なビジネススキルのみで構…

なぜ、45歳を過ぎると、自分のキャリアを振り返らなければならないのか。

予期せぬキャリアチェンジが、自分が望んでいるものでなかったとき、人は適応するために相当の労力を使います。 「自分が望んでいるものでない」という時点で、それに対峙するモチベーションを維持することが簡単ではないからです。 45歳を過ぎると、自分…

予期せぬキャリアチェンジに備えるための秘訣とは?

昨日は、45歳を過ぎたら予期せぬキャリアチェンジに備えることが必要だとお伝えしました。 そのためには、余力のあるときに、自分のキャリアを振り返ることが必要です。 予期せぬキャリアチェンジに備えるためには、自分の心の中にある価値観を適切に見極…

なぜ、45歳を過ぎたら、予期せぬキャリアの分岐点に備えなければならないのか。

近い将来、定年は65歳が一般的となり、70歳まで雇用が継続されるような世の中に変わることが想定されています。働く機会が増えることは歓迎されることかもしれませんが、その環境は大きく変わっていることでしょう。 AIの活用が進めば、「働く機会」そ…

内定承諾を迷っているならば、「自分の○○で○○する。」45歳からの転職を成功させる3つのヒント【転職事例報告】

支援をしてきたNさんが、お会いしてから約2ヶ月の間で無事に転職先を決められました。 Nさんは45歳、IT系の会社(業界は守秘義務の関係で公開できませんが、大手企業のシステム系子会社)にSEとして勤務されています。 Nさんの転職支援を通して、4…

【転職事例報告】45歳からの転職を成功させる3つのヒント 「自分に○○しない」(その2)

支援をしてきたNさんが、無事に転職を決められました。 お会いしてから約2ヶ月。無事に決まって本当によかったです。 Nさん自身が転職活動する際に客観的なアドバイスが必要と考えたことが転職支援のきっかけでした。 Nさんは45歳、IT系の会社(業界…

【転職事例報告】45歳からの転職を成功させる3つのヒント(その1)

支援をしてきたNさんが、無事に転職を決められました。 お会いしてから約2ヶ月。 Nさん自身が転職活動する際に客観的なアドバイスが必要と考えたことが転職支援のきっかけでした。 Nさんは45歳、IT系の会社(業界は守秘義務の関係で公開できませんが…

上司としての自己開示のタイミングとは?どうすれば、部下と意思疎通できるようになるのか?

45歳を過ぎると、個人としてのパフォーマンスに加えて、組織としての成果を上げることが求められます。組織としてのパフォーマンスを上げ、部下のやる気を引き出し、部下としっかりと意思疎通できる関係性を築くマネジメント力が必要になります。 そのため…

【部下マネジメントの悩み】たった4つの○○を知るだけ! 自己開示するために必要なこと

部下マネジメントに真剣に向き合うためには、部下を知る前に、上司である自分を知ってもらうことが大切です。 そのためのポイントは、「上司である自分の自己開示」です。 hiratsukacareer.hatenablog.com 「上司である自分の自己開示」は、部下が上司と接す…

なぜ、部下マネジメントできないと、評価が上がらないのか。評価を上げるには〇〇が必要。

45歳を過ぎると組織においてもベテラン的な存在になり、長年蓄積した経験に基づき、継続して成果を創出することが求められます。 会社において存在感を出すためには、2つの道があります。 第一の道は、プレイヤーとして圧倒的な力を発揮して、抜群の成果…

リスクを回避するために必要なこと iPhone画面が割れたことで再認識したこと

昨日、iPhoneの画面を割ってしまったことをお伝えしました。 iPhoneの四隅をしっかりと保護するスマホケースを購入することを先送りしていたがゆえの不幸な出来事として、がっかりしていました。 それでも、気を取り直してやれることをやるしかないと思い、A…

やっておいた方がいいと思ったことは、即実行しておくべきでした・・・。

今日は、残念な出来事がありました。 iPhnoneをまたまた落としてしまい、画面を割ってしまいました。 1ヶ月前に画面が割れたときに備えあれば大丈夫という記事を載せました。 そのときは、幸いにして本体のガラスにはヒビが入っていませんでした。 保護用に…

【部下マネジメントの悩み】たった一つの○○を意識すれば、部下とのコミュニケーションをとりやすくなる!

部下の気持ちを理解することが大切であることを昨日お伝えしました。 そして、上司も部下も「人」ですから、接する機会を意識的に増やすことで、理論だけではなく、気持ちとしてもわかりあえるようになります。 どうすれば部下とコミュニケーションをとりや…

たった2つの〇〇を知るだけ! 部下の気持ちを理解するためのきっかけとは?

昨日もお伝えしたとおり、部下ができるようになるためには、「できること」からやらせてみるしか方法がありません。 hiratsukacareer.hatenablog.com そして、「できること」をある程度経験させ、それを土台にして、部下の能力を少し超える仕事を与えること…

部下をつぶさないための上司の心得。

健全な修羅場を与えるといっても、部下の成長につながらなければ、上司の負担は増える一方です。ゆえに、部下のタイプに合わせた修羅場の与え方を上司は留意する必要があります。 上司が寄り添いながら修羅場を経験させる 難しい仕事を独力でやりきる修羅場…

部下育成の悩みを解決する 成長の機会としての修羅場の与え方

部下が自律的に動くきっかけとして、部下が任された仕事を自分のチカラで完遂する機会を意識的につくることが必要になります。 とかく上司からの指示に対して、アウトプットすることに慣れてしまっている部下にとっては、「自分で決める」ということに抵抗感…

[上司の悩み]◯◯がなければ、部下を承認しても、自律的には動かない?!

昨日、グローバル企業で活躍するHさんの悩みをお伝えしました。 Hさんの望みは、部下が自律的に動いてくれることです。自律的に動くとは、自ら考えて動くことに他なりません。 多くの場合、部下が上司の期待どおりに動いてくれるものではありません。むし…

【実録:相談事例】「やる気のない部下」をもつ上司の悩みを解決するヒント 上司がやるべき2つの○○とは?

「入社5年目の部下(以下、Yさん)がやる気があるのか、ないのか、よくわからないんですよ。」 「仕事のヒントを与えて、やり方を伝えたとしても、それがよかったのか?」 「彼が、今の仕事を続けることが良いのか、わからなくなってしまうんです。」 IT…

【転職の判断】○○がなければ、「いつかやる」は「きっとやらない」になる

人は言い訳をする天才です。 なにかをやろうと決めていても、言い訳をして、 自分に都合の良いように先延ばしたりします。 45歳からのキャリア分岐点で、もっとも大切なことは、 「自らの意思で、決断する」ということです。 しかし、この「自らの意思で、…

【人事部直伝】面接の極意! キラリ!と光る人材として評価されるために必要なことは何か。

「転職の面接」に向けて、どのような準備が必要でしょうか?」 45歳からの転職を考えている人から、このような問い合わせを受けることがよくあります。 言うまでもなく、転職を成功させるためには面接で高い評価を得ることが必要です。 ポイントは、3つあ…

【要注意!】45歳からの転職は、○○との勝負! ○○を制する者に道は開ける!

45歳からの転職を成功させる5つのアプローチ。 言われてみれば、当たり前のことばかりだと感じられることと思います。 自分のチカラを活かせそうな会社を3~5社ピックアップする 応募先企業の公開情報を徹底的に調べる。ピックアップした情報をもとに、…

【転職成功術】 絶対に失敗したくない! 45歳を過ぎた転職活動に必要なオフライン情報戦略

今日は、オフライン上で、かつ、双方向のやりとりで入手する方法について、お伝えします。 40歳以降の転職市場が活性化しているものの、45歳を過ぎた人を対象とした転職市場は求職者と求人している会社とのニーズがマッチしづらい状況にあります。 45…

【要注意!その情報は確かですか?】なぜ転職したいと思った会社を調べ上げなければいけないのか。

応募先の会社のことを知ることなくして、会社の採用意欲を喚起させることはできないということを昨日お伝えしました。 hiratsukacareer.hatenablog.com 転職の準備として、少なくともその会社にかかわる公開情報をつぶさに調べ上げておくことが必要です。 と…

転職の面接は、飛び込み営業と同じと思え! ○○無くして、会社のドアは開けられない!

45歳を過ぎて転職をしようとするときに、邪魔になることがあります。 それは、新卒採用の時と違って、20年以上の社会人経験があることです。 なまじ社会人経験があると、面接はそのときのフィーリングでなんとかなると思ってしまう人が意外と多いのです…

【転職の鉄則】たった5つの○○を実行しなければ、45歳からの転職は成功しない!

45歳から転職活動をする場合、おさえておくべきことがあります。 23年間、人事の仕事をしていて、1,000人以上の人と面接してきた経験から、候補者として存在感を感じる人には、特徴があることに気づきました。 一言で言うと、「会社のニーズを把握…

たった1つの○○を意識するだけ! 上司の悩みから自分を解放するためのアクションプラン

上司との関係をテーマに、45歳を過ぎたビジネスパーソンのパフォーマンスアップにお役立ちすることをお伝えしています。 上司との関係が思わしくないとき、それを改善しようと思い悩んでも、生産的ではありません。 「相性が合わない」 「言っていることが…

【上司との関係】 上司は選べないからこそ、○○力をつけて、パフォーマンスを上げよう!

上司と折り合いが悪いと、当然仕事のモチベーションは下がります。 モチベーションが下がると、仕事を「こなす」意識が強くなり、おのずとパフォーマンスが落ちます。 45歳を過ぎたビジネスパーソンで、上司との折り合いで悩みを抱えている場合ならば、つ…