45歳からの年収1.5倍化プログラム

キャリアを再生させる5つの視点(好奇心、持続性、楽観性、柔軟性、冒険心)から、自分の価値を再発見して、これからの15年を30年の濃さにしよう!

目標達成

2019年度の目標を達成する 仕事始めからのスタートダッシュに必要な3つのこと

2020年もすでに4日目。 暦の関係で、今年は連休が続きましたが、明日の1月5日が長い連休の最終日二なる方も多いと思います。 1月6日からの仕事始めを迎えるにあたり、気持ちを新たに前向きになれると、新年のスタートダッシュが叶います。 今日は、…

【マネジメント】なぜ自己評価が高いとアピールする部下は、めんどくさいのか。

2019年度も上半期が終わりつつあります。年度の途中は、上司との面談の時期になっている会社も多いことと思います。 長年人事に携わっていると、気づくことがあります。 それは、自己評価が高いとアピールする部下を、上司はめんどくさいと感じることが往々…

【目標達成のツボ】 「92%の人は目標達成できない」という話を聞いて感じたこと 

今朝、千駄ヶ谷で、私のメンターと話をしてきました。 しばらくぶりに会って話をしたのですが、お互いをよく知っているので、時間の空白を埋めることはさほど難しいことではありませんでした。久しぶりのメンターとの対話は、とても充実したものでした。 メ…

【他言厳禁!】 上司から評価について「めんどくさい部下」と思われないための3つのルール

人事の立場で社員の評価をとりまとめていると、気がつくことがあります。 あくまでも私の経験則で、統計的に調査したわけではなく科学的根拠はありませんが、一つの特徴があるのです。 それは、自己評価が高い社員にかぎって、自己評価コメントで自分がやっ…

年度末までに1.5倍の成果を出す 仕事の進捗が思わしくないときに試す3つの対処法

2017年度も残すところ5ヶ月。 年度初めに立てた目標の進捗が思うようにいかず、今後の戦術を考え中の方もいらっしゃることと思います。 40代になると任される仕事の質と量も相応のレベルになるため、着地点を見通して仕事を進めることが極めて重要になり…

仕事を抱えがちの人は要注意!部下に仕事を任せるための10のチェックリスト

仕事を自分で抱えてしまう人がいます。私も実はそうでした。 部下に任せきれず、結構自分で抱えて仕事してました。 プランニング系の仕事は、部下に任せても、仕上げは自分で抱えてました。 任せても手戻りすることが多く、結局、自分でやった方が早いからで…

下期から目標を達成する! 未完了を完了にする3つのマインドセット法

45歳を過ぎて会社で活躍するためには、年齢にふさわしい成果を確実に出す必要があります。 成果を出さなければ「存在価値のある人材」にならないからです。 今日は10月1日。2017年度も残すところ半年になりました。 ここから、計画的に行動していか…

45歳を過ぎてから業績を上げる! すぐにできる3つのマインドセット法!

45歳は職業人生の折り返し地点。 まだまだ、職業人としての可能性を探求することができると考えています。 一般的に40歳を過ぎると、人は変わることができないと言われています。 そうであるなら、45歳の職業人生の折り返し地点以降は、成長の可能性が…

【体験編】 やりきるために必要な4つの負荷について 

昨日、「やりきるために必要な4つの負荷について」と題して、「時間的負荷」「労力的負荷」「金額的負荷」「精神的負荷」について、お伝えしました。 もっとも、理屈としては理解できるものの、具体的に知りたいという声をいただきました。 そこで、今日は…

やりきるために必要な4つの負荷について ~先送り癖からの脱却~

「やろうと思って決めたけど、続かない。」 「ついつい、やり過ごしてしまう。」 自分でやろう!と決意したものの続かないとき、このような反省をする人が多いと感じます。 「いつでもできる」「その気になれば必ずできる」「明日からやればできる」、という…

評価は、ほんとうに必要か ~目標設定を徹底的に活用しよう~

多くの会社で、年度初めに目標を設定することと思います。 そして、多くの場合、個人目標は、組織目標とつながりを持たせて設定されます。 長年サラリーマンを続けていると、意欲的に目標設定するときと、そうでないときの差があると思います。 たとえば、「…