45歳からの年収1.5倍化プログラム

キャリアを再生させる5つの視点(好奇心、持続性、楽観性、柔軟性、冒険心)から、自分の価値を再発見して、これからの15年を30年の濃さにしよう!

【上司との関係】 上司は選べないからこそ、○○力をつけて、パフォーマンスを上げよう!

f:id:hiratsukacareer:20190929063723j:plain

上司と折り合いが悪いと、当然仕事のモチベーションは下がります。

モチベーションが下がると、仕事を「こなす」意識が強くなり、おのずとパフォーマンスが落ちます。

 

45歳を過ぎたビジネスパーソンで、上司との折り合いで悩みを抱えている場合ならば、つぎの2点に留意することをオススメしました。

 

戦略的なボスマネジメント

自分の仕事の姿勢を見直すこと

 

この2点に留意することの目的は、「自分のパフォーマンスを上げる」ということです。

 

45歳を過ぎたビジネスパーソンであれば、成果を上げることに注力しなければ、存在価値はないに等しいからです。

 

自分の人材力

 

私は自分の人材力をつぎのように定義しています。

 

人材力=(【基礎力】+【専門力】+【再現力】)×【人間力】

 

人材力は付加価値を上げるための力量です。それは成果創出力と言い換えることができます。

 

このように俯瞰すると、上司との関係は、人材力の全体に影響をおよぼす【人間力】の捉え方とも言えます。【人間力】は、「自分軸」「他人との関係構築力」「他人との協働力」等を意味します。

 

人は誰もが聖人君子ではありません。誰もが「かかわりを持ちたい人」と「かかわりを持ちたくない人」がいます。

 

圧倒的なチカラの差を見せる

 

仕事は他者とのかかわりを避けられません。そして、他人との関係性は、自分だけてコントロールできません。

 

ゆえに、上司が「かかわりを持ちたくない人」であるならば、自分との関係性を一旦脇に置いてみることです。

 

その上で、自分が任された仕事で、上司よりも圧倒的なチカラの差を見せるのです。

 

上司との人間関係で悩む人の多くは、その悩みを理由にして、仕事にチカラをいれません。それゆえ、パフォーマンスを上がらず、成果も出せなくなります。

 

上司はそういう部下をつぎのように評価します。

 

いまひとつだな。

 

こんな評価をされることは、絶対に避けなければいけません。

 

まとめ

 

上司は選べないからこそ、身につけておきたいチカラとは何か。

 

それは、部下として

 

仕えるチカラ

 

です。

 

圧倒的なチカラの差を見せて成果を上げることができれば、上司は、有能な部下として評価せざるを得ません。

 

部下が成果を出せば、組織の成果も上がります。

 

上司は選べないからこぞ、自分でコントロールできることとして、自分の成果を上げるためにできることを考えて実行する。

 

こうすることで、上司にとって「仕える部下」になりましょう。

 

自分の仕事がうまく回り始めれば、上司との人間関係のことに意識がいかなくなりますから。

 

ぜひ、試してみてください。

 

本日も、お読みいただきありがとうございました。