45歳からの年収1.5倍化プログラム

キャリアを再生させる5つの視点(好奇心、持続性、楽観性、柔軟性、冒険心)から、自分の価値を再発見して、これからの15年を30年の濃さにしよう!

【内定後の不安】 「新しい職場に適応できるか不安なんです」という相談をうけました。

f:id:hiratsukacareer:20171103184112j:plain

「内定をもらったものの、今になってやっていけるか不安です。新しい職場で、うまくやっていけるだろうか?不安と期待が入り混じっているんですよ。」

「転職を決めたことを後悔しているわけではないのですが・・・。」

 

43歳の方からの相談を受けました。会社の制度でセカンドキャリアプログラム(早期転身制度)で会社を変わることを決めた方です。

 

会社の制度で自分のキャリア転換を選択したものの、心のどこかにいまの会社に残っていたかったという思いがあるようにも感じたので、不安の原因を一緒に探ってみることにしました。

 

【目次】

 

人間関係の不安

 

一番大きな不安は、新しい職場で人間関係をうまく築けるかということでした。内定に至る面接では、人事部や配属予定部署の上司といった人とのかかわりはあるものの、実際に働くのはその人達ではない社員の人。

会ったことも話したこともないわけですから、不安に感じることは自然なことです。

 

40歳を過ぎた転職者は、「外様」あつかいされます。人事や上司は期待もかけていますが、職場全体が必ずしも「歓迎」ムード一色ということはありません。

 

実際、私も43歳で転職したとき、「どれだけのことをやってくれるんですかね??」といった冷めたムードで迎え入れられた経験があります。そのことと照らし合わせると不安な気持ちが痛いほどわかります。

 

新参者を受け入れる側は品定めするわけですから、あたりまえのことなんですが、気持ち的にすっきりしないことは確かです。

 

この不安の気持ちを払しょくして新しい職場に入ることは難しいとお答えしました。なぜならば、実際に体験したわけではなく想像して不安を作りだしている部分があるからです。

 

準備すべきは、新しい職場で自分のフォロワーになってくれそうな人を早く探し出すために、自分の対人コミュニケーション上の課題を明らかにすることです。相談してきた方は、協働して仕事をすることで信頼関係を築けてきたということでした。そこで、新しい職場で自分の仕事と関係する人と丁寧に接することができれば信頼関係を築けるという自分のコミュニケーションスタイルを思い出されました。

 

不安の真っただ中にいると、普段の自分スタイルを見失うことがあります。相談された方は、自分スタイルを再確認できたことで、人間関係の不安が小さくなりました。そして、実際に新しい職場に行ってからのリアルな交流を通した人間関係の構築に向けた心構えをもっていただけました。 

 

新しい仕事への不安

 

自分の専門性をもって転職しているわけですから、貢献できる自負はあるものの、会社が変われば仕事の進め方も変わりますので、不安を感じることは当然です。

 

これに対しては、あらあじめ準備するというよりも、転職後の対応が重要です。そのためのキーポイントは3つあります。

 

  1. 最初の3か月は、誰よりも早く出勤する
  2. 任された仕事にかかわる関連資料を読みこなす
  3. 意思決定プロセスを理解する

 

最初の3か月の行動がきわめて重要です。人間関係の不安についても触れましたが、この間、迎え入れる側は新しく入ってくる人を品定めしています。品定めすることで、その人が信頼に値する人か、組織に適応しようとしている人かを推察しているのです。

 

この間、誰よりも早く出勤することで、少なくとも真剣に仕事に向き合っている姿勢を示せます。

 

さらに、早く出勤することで、自分が任された仕事にかかわる関連書類をじっくりと読み込むことができます。このプロセスがあるかないかで、新しい仕事への適応速度が格段に変わります。仕事に慣れるベースを身につけるには、自分で時間を創りだしていくことが最適です。

 

転職後の会社における意思決定プロセスを理解することも重要です。規程で定められている権限等を理解することはもちろん、職場におけるキーマンを見つけるということも含まれます。新しい職場に行ってみないと体感できないことですが、キーマンが見極められれば、自分の仕事を進めやすくなるから当然です。

 

もっとも、キーマンとは上司的な存在のみならず、同僚にも気を配って見つけることが大切です。職場に長くいる同僚が実はボス的な存在だったりしますので、見逃さないことが必要になるのです。

 

まとめ

 

新しい世界に入るとき、仕事が変わることと同時に、生活パターンの変わります。

頭では理解できているものの、実際に体験してみると、さまざまな思いを抱くことがあります。

 

「この転職、選択は果たしてよかったのだろうか?」

 

新しい職場で、人間関係や仕事関係で難しい状況に対峙したとき、きちんと備えておかないと、不安の増大につながりかねません。

 

不安を感じることは、適応するための必要なプロセス。

 

その必要なプロセスは誰にも訪れるものなので、適切な備えをしておこう。

 

こういう気持ちでいることが、自分の選択を肯定的に受け止めるコツです。

 

今回相談された方にこのことをお伝えしたところ、気持ちがぐっと楽になったとおっしゃっていました。

 

気持ちを楽に、新天地でがむしゃらに取り組んでみようという姿勢を転職前に備えておけば、きっとうまくいきます。